ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年09月30日

北の大地2017-6

8/16(水)


日の出岬キャンプ場の朝です(。・ω・)ノ゙




昨夜は異様に寒く朝起きると咳が( ´•д•` )
風邪をひいてしまったようです

熱はないので大丈夫でしょう(=ω=;)

お天気は曇りですが予報は晴れですので信じて出発です

昨日と同じくオホーツクラインを下ります!
晴れ間も出てきました(*˘ ˘*)



興部町のセイコマで朝ごはんを食べ
網走方面に向かって走ります

途中SLの車両がライダーハウスになっている
計呂地駅跡に立ち寄り撮影( ^ω^ )



ここは初めての北海道で大雨に遭遇した際
逃げ込みお世話になった懐かしい場所です

よっさんはここに泊まりたいらしく
次回の宿題となりました(;´∀`)

キャンプの時にご飯を作ってくれるよっさんの命令は絶対遵守なのですΣ(' ε 'oノ)ノ

しばらく走ると前回お盆休みの真っ只中にも
関わらずお休みだった北勝水産に
リベンジ(*‐з‐)




前回食べ損ねたホタテバーガー狙い♡

キタ━(゚∀゚)━!



サクサクの味で美味しいいただきました(๑´>᎑<)~星4つ★★★★

よっさんもパンは嫌いですがこれは美味しいとおっしゃっておりますヾ(´︶`*)ノ♬


2年越しの目的を達成しお天気も晴れてきましたので勢いで美幌峠に行ってみましょー(๑˃̵ᴗ˂̵)و !⤴️

その前にホタテバーガーだけではお腹が減って
よっさんのご機嫌が下り坂になるといけないので回転寿司をいただくことに|・ω・)

近くにあったお店に



すし若丸 |・ω・`)

北海道の回転寿司はどこも美味しいとの
情報を信じ入店

お客さんもけっこういて賑わってます!




メニューもそこそこありネタも大きく
満足行くお味で星3つ★★★

よっさんは「すし◯んまいの方がネタ大きい」とふつぅ〰️〰️との評価でございました(´ーωー)
お腹が膨れればいいのです!


それでは美幌峠に向け出発( ´罒`*)✧

サクサク道の駅美幌峠に到着

展望台まで登り屈斜路湖をながめると


空が湖に写り込み最高の景色(๑˃̵ᴗ˂̵)و

前回も綺麗でしたが今回は特別綺麗に見れましたね٩(ˊᗜˋ*)و


この晴れの勢いで摩周湖にリベンジに
向かいます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

前回はバッチリ霧の摩周湖を
堪能しましたのでこのお天気なら
景色もいいはず( •̀∀•́ )オー

雲ってくる前に急ぎましょー!



摩周湖到着です



リベンジ成功( ´罒`*)✧

こんなに綺麗な湖なんですね!

大満足で欲を出し開陽台も
攻略しましょー(。-∀-)ニヒ♪

しばらく走りましたが開陽台到着!



絶景が待ってるはずが(´・ω・)

雲ってしまいビミョーな景色でした
前回もこんな感じだったような…



前回




今回

また次回ですな…(¯―¯٥)

ソフトクリームをいただきながら
今夜の幕営地を考えましょー




この近くの中標津町緑ヶ丘森林公園キャンプ場でお世話にになることに

中標津空港の横を通過し
中標津の街中へ入りそこから少し山中に
入ったところにキャンプ場があり
買い出しなどにアクセスは抜群ですね!

受付を済ませサクサクっと設営




買い出しと洗濯を済ませキャンプ場に
帰ってきたら北海道在住のお二方と盛り上がり
23時には就寝(´ーωー)zzz

本日の走行距離 : たくさん走りました㌔( ¯−¯٥)



  

Posted by ガン at 20:15Comments(0)バイクキャンプツーリング