メンテナンスからの散歩ツー
7月になりました。台風の影響でしょうかジメジメ度がMAXの7月最初の週末です( •́ω•̀ )
最近ボロ子のセルの回りが悪く、バッテリーをこまめに充電しては誤魔化していましたが、気が付けば4年半も無交換(º ロ º๑)
出先でバッテリー上がりとなる前に新品に交換です(。・ω・)ノ゙
ボロ子にはキックペダルがついているので
最悪バッテリー上がりになってもエンジンはかか
りますがキックスタートはコツがいるため調子の悪い時は全くかかりません(¯∇¯٥)
街中の交差点などで
「ぶすっっ…?」となりキックで…( ºωº )チーン…
考えただけでも嫌な汗が出ること間違いなしです
やはりオッサンには魔法のスイッチ(セルスタート)が必需品となります(o´罒`o)ニヒヒ♡
それでは交換していきます
バッテリーは信頼の純正を製造しているメーカーの品!
怪しいですが前回もこれだったのでたぶん大丈夫
( ˇωˇ )
サクサクと交換と行きたいところですが
ごちゃごちゃしててジメジメとイライラとでまったく面倒な作業です(๑˘・з・˘)
何とか無事交換
セルスイッチON!!
キュルルッッ!!!
ぶぉーーん!!!
元気に始動し、満足・満足(*>ω<)❤
時間もかからず交換できたので、近所にお散歩ツーに出かけることにしましょー(∗ˊᵕ`∗)
真夏の暑さと思う程の日です(´×ω×`)
山の中なら涼しいはず!?
隣の村まで気持ち良く田舎道を走ります
途中の道の駅に立ち寄り休憩しますが・・・
マッタク涼しくありません(*ノωω•́ )۶
関連記事